1. HOME
  2. ブログ
  3. 生活習慣
  4. 朝の過ごし方、夜の過ごし方

BLOG

ブログ

生活習慣

朝の過ごし方、夜の過ごし方

私たち大人は、徹夜しても、朝になったらなんとなく眠気が減ってきます。日中にお昼寝しすぎても、夜になればある程度は眠くなってきます。これは、体の中に時計のような働きをするシステム、体内時計があるからです。

夜になったら赤ちゃんが自然と眠くなるリズムをつくるには、赤ちゃんの体内時計をきちんと働かせることが鍵になります。

体内時計をスムーズに働かせるために一番大切なのは、です。

生後すぐからの光環境

生まれたばかりの赤ちゃんの体内時計はまだ未熟ですが、生後3カ月頃までに発達していきます。

体内時計をできるだけスムーズに発達させてあげるため、生後すぐから光環境を意識してみましょう。

日中は明るい場所、夜は暗い場所で過ごさせてあげる

生後2〜3カ月を過ぎて、夜に長く寝るようになってきたら、昼夜のリズムができてきたサインです。

その後は、お昼寝は暗い部屋でさせてあげる方が、眠りやすいのでおすすめです。

朝の起こし方

体内時計は、多くの人で24時間より少し長いという問題があります。ほうっておくと、どんどん遅寝遅起きになっていってしまうのです。

そこで、毎日体内時計を時刻セットする必要があります。一番効果的なのは、朝一番に強い光を浴びることです。

毎朝同じ時間にカーテンを開け、寝室を明るくする

日光は非常に強力な光です。雨の日や曇の日でも、まずはカーテンを開けましょう。

昼夜のリズムができたら、寝室を明るくすると同時に、優しく起こしてあげるのがおすすめです。ぐずりの原因になりますので、抱き上げたりして無理に起こす必要はありません。

夕方の過ごし方

朝とは逆に、夕方はあまり強い光を浴びないほうが良いでしょう。

就寝時間の1時間ほど前から、リビングをほんのり薄暗くし、スマホやテレビ等のスクリーンを見せるのも控える

ご自宅の照明で、工夫してみてください。間接照明があるとベストですが、なくてもできる範囲の工夫で構いません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事